手打ち蕎麦を味わう会

DSC06384

7月20日(日)に手打ち蕎麦を味わう会(郡山手打ち蕎麦同好会)を開催しました。
郡山手打ち蕎麦同好会から大勢の方がお出でになり、参加者にはマンツーマンでのソバ打ちの指導がありました。
みなさん丁寧に教えていただいたので、難しい作業もなんとか上手にできたようでした。
その後、できたての蕎麦を頂きました。自分で打った蕎麦は一段と美味しく感じるものなのですね。
たまたま法蔵寺にお参りしたいた方も蕎麦の試食されました。
法蔵寺にお参りするとなにかと得をしますね

平成26年 かたりべの会

3月26日、法蔵寺書院でかたりべの会が開催されました。
福島の昔話、岩手、新潟の昔話を始め、アメリカ、モンゴル、ロシアの昔話を聞くことが出来ました。
三春の小学生が書院に集まり、楽しそうに昔話を聞いていました。
語りべの会は老若男女が集い日本伝統の昔話を聞いて、故郷を感じられる良い機会になっています。
またみんなで楽しい昔話を聞きましょうねにかっ音符

三春 かたりべ

愛知県岡崎市 西山浄土宗深草派 団体参拝

遠く愛知県岡崎市から西山浄土宗深草派のみなさんが団体参拝でお参りいただきました。
歴史的に時宗と西山浄土宗は近い関係にあります。
一遍上人は、浄土宗の一流、西山派祖證空上人の孫弟子に当りますので、
「親戚関係」にある宗派と言えます。
また、岡崎市は遊行七十四代真円上人のご出身の地でもありますので、
なにかの法縁をいただいたように感じました。
ちなみにこれから平泉まで行かれるとのことでした。
旅路の安全をお祈りし、證空上人に合掌。

参照 西山浄土宗と時宗
http://www.geocities.jp/shunmo48gan/seizanjodoshu/seizan_index.html

 

かたりべの会

3月18日、法蔵寺書院にて郡山おはなしの会のみなさまをお呼びしてかたりべの会を催し、福島を始め、岩手、飛騨、中国の昔話をしていただきました。
なつかしく、どこか可笑しくあたたかい昔話は心をホッコリさせてくれましたにこっ

プログラム
1、味噌買いの橋(飛騨の昔話) 小沢恵子
2、四人のなまけもの(中国の昔話) 渡部ミイ子
3、迷いの家(岩手の昔話) 高橋文子
4、死にたくなかった男(創作) 星光子
~休憩~
5、じさまの湯治(福島の昔話) 田辺敬子
6、小僧まて 左近司マサ江