本堂の屋根裏にスズメバチの巣が出来てしまいました。
石建さん(法蔵寺本堂建設業者)に連絡し、害虫駆除会社を手配していただきました。
今年は法蔵寺でもスズメバチが多く、小さい巣を二つ駆除したのですが、
今回の屋根裏のスズメバチは、場所も難所だったので業者さんに依頼しました。
すると、かなりの大きさだったようです。
屋根裏に業者さんが潜ると、業者さんとスズメバチが格闘する声や音が聞こえてきました。
「うわ!ぐわっ!」バシバシ、ドガッ!
なんとか駆除が終わり、巣が出てきましたが70センチくらいありました。
巨大ススメバチの巣。
蜂の子もビッシリついていて気持ち悪かったです。
それにしても、この駆除作業のお仕事は大変なお仕事ですね。
危険で狭くて暑くて・・・
屋根裏の駆除から作業員の方が帰ってくると全身汗でビッショリでした。
感謝の一言です。
この駆除会社には、私の保育所、小中学校時代の同級生がいてびっくりしました。
こんなことで再会するとは思ってなかったので、嬉しくなりました。
この点では、蜂に感謝ですね。
まぁとにかく蜂の駆除は大変です。
来年はこんなことにならないといいな、と思いました。