お釈迦様の生涯 ④伝道の旅

悟りを開いたとき、お釈迦様は内容が深遠で、ほかの人にはわかってもらえないと思ったようです。自分の目的も達成されたために、涅槃に入ろう(つまり死)としましたが、天界から梵天が現れ、悟りの内容を人々に説き教え、苦しみにあえぐ人々を救ってほしいと懇願しました。お釈迦様は梵天の熱心な願いを聞き入れ、悟りを人々に説き示す伝道の決意を固めました。これを『梵天勧請』といいます。
最初の説法は、かつて一緒に苦行した5人の修行者を選びました。お釈迦様は5人のもとへ向かいました。5人は歩いてくるおしゃか様の姿を見ていると、神々しく光り輝いています。思わずお釈迦様の足元に伏してしまいました。そこで初めての説法(初転法輪)があり、5人はお釈迦様の弟子になりました。こうして仏教教団が成立しました。その後、舎利弗(しゃりほつ)、目連(もくれん)、 摩訶迦葉(まかかしょう)、須菩提(しゅぼだい)、 富楼那(ふるな)、 迦旃延(かせんねん)、 阿那律(あなりつ)、優波離(うぱり)、 羅睺羅(らごら)、 阿難(あなん)が弟子になり、彼らは十大弟子と呼ばれるようになり、教団は千人以上になりました。諸王や大商人には経済的な援助を申し出る者も現れ、説法道場や安居(あんご)の場として最初の仏教寺院となった祇園精舎や竹林精舎を寄進されました。お釈迦様は以降45年間、1250人の弟子とガンジス川中流地域でひたすら伝道活動を続けてゆくことになります。

お釈迦様の生涯 ③悟り

シッダールタは当初、2人の仙人のもとで思想を学びましたが、どの教えも彼を満足させることはできませんでした。シッダールタは5人の修行仲間と共に苦行に突入した。しかし、体を痛めつけたり断食をしても悟りに至る事はなく、“何事も極端に走るのではなく中道が肝心”と苦行の無意味さに気づき、35歳で6年続けた苦行を止めました。他の苦行者は彼を脱落者として嘲笑しました。
シッダールタはネーランジャラー河の岸辺で村娘スジャータが作ってくれた“牛乳がゆ”を食べて体力を回復させると、ガヤー村の菩提樹の下で静かに座禅を組んで瞑想に入ります。悪魔が悟りを妨害する為に大軍を送りましたが、シッダールタはこれをことごとく調伏しました。この逸話は、シッダールタの心の中の葛藤を象徴しています。シッダールタといえども、人間的な欲望や執着がないわけではありません。悟りを目指す瞑想の中、そのような自分の欲望や執着と戦い、これを抑制する精神力を蓄えていった過程をこの悪魔たちとの戦いの逸話に象徴させています。瞑想開始から49日後の12月8日未明に悟りを開き、彼は「菩薩(修行者)」から「仏陀(覚醒者)」となりました。これを祝い12月8日には成道会(じょうどうえ)が行なわれます。お釈迦様が修行をして仏陀になったように、私たちも善い行いをして修業すれば仏陀になれるのが仏教です。仏陀になれなくてもそれにほんの少しでも近づけるよう日々精進することが仏教だと思います。

お釈迦様の生涯 ②出家

摩耶夫人は出産の影響で体調を崩し、シッダールタは生後1週間で母を失います。シッダールタは16歳で結婚、長男ラーフラをもうけます。17歳の時、郊外に出かける為に東南西北の城門を通過すると、その度に門外で老人、病人、死人、出家者を見かけ、これをきっかけに人生の苦しみをどうすれば克服できるのか悩み始め、ついに29歳で王子の身分を捨て出家します。彼を連れ戻す為に5人の従者が追いかけて来たが、5人は王子の胸中を知って行動を共にするようになります。

お釈迦様の生涯 ①誕生

お釈迦様の生涯をダイジェストでお伝えします。全五回①誕生、②出家、③悟り、④伝道の旅、⑤入滅に分けてご紹介します。今回はほんとに触り程度す。お釈迦様の生涯を伝えるもの自体が教えなっているので、一度しっかり本など読んでみるといいと思います。

まず、お釈迦様の名前について。お釈迦様、釈尊、ゴータマ・シッダールタと呼ばれます。また、仏陀とも呼ばれますが、『仏陀(ブッダ)=目覚めた人、悟った人』という意味があり、それゆえにお釈迦様を仏陀と表現することもあります。いろんな呼ばれ方をするので名前で混乱する方もいるようですね。本名はゴータマ・シッダールタ(ゴータマは最上の牛、シッダールタは目的達成の意)です。
そのシッダールタ(=お釈迦様)ですが、インド北部、現ネパールの小国カピラバスツの釈迦族の王子として生まれました。父は国王・浄飯王(じょうぼんのう)、母は摩耶夫人(まやぶにん)です。ある夜、摩耶夫人は、夢を見ます。兜率天という天界から六本の牙のある白い象が舞い降りてきて、摩耶夫人の右脇からおなかに入っていったという夢です。そして偉大な子どもを身ごもったと知ります。お産で実家に里帰りする途中、ルンビニー園で産気づき右脇からシッダールタが産まれました。シッダールタはいきなり7歩進んで、右手で天、左手で地を指し、「天上天下唯我独尊」と宣言しました。
4月8日がお釈迦様の誕生日です。全国寺院で『花祭り』や『灌仏会(かんぶつえ)』『降誕会』でお釈迦様の誕生をお祝いします。お釈迦様誕生のときに、甘露の雨と美しい花々が天から降ってきたという伝説から、花祭りなどには花で飾り、誕生したときの姿のお釈迦様に甘茶を掛けるのです。

三春町仏教会和合会 花祭り 稚児行列